サンチェス・ロマテ

Bodegas Sánchez Romate Hermanos

シェリーブランデーでもその名を轟かせている、1781年創業の老舗のボデガ

ボデガス・サンチェス・ロマテの外観 ボデガス・サンチェス・ロマテの内観

熟成庫に入ると、中は物静かで少し冷んやりとしており、教会のような静粛な雰囲気も漂っています。ズラリと並んだシェリーの樽を見ると高揚感も高まり、はじめは少しの緊張感と喜びが交差していました。なぜなら生れて初めてへレスに行った時に、最初に訪問させていただいたのがこのボデガでした。お会いしたマネージャーのマルセリーノさんの温厚な人柄に救われ、緊張感はすぐに飛んで行き、嬉しさしかなかったですけどね!

ボデガス・サンチェス・ロマテの樽 シェリー樽作り

そのマルセリーノさんに案内してもらいボデガの歴史、シェリーやブランデーの試飲、ヴィネガーの熟成庫、また樽を作る作業場も見せていただきました。興味深く見ていると「シェリー樽の参考に」っと、樽の一片をいただきました。
またシェリー造りに長年携わっている職人さんの話も聞かせていただき、その方の横に居た若手職人は、なんとその息子さんでした。親子でシェリー造りに携わっているんですね。

お土産に渡した那智黒 最後に「日本で造っているペドロ・ヒメネスの飴ちゃんだよ!」っと冗談を言って黒飴・那智黒をお渡ししました。(笑)
シェリーのボデガはいわゆるウイスキーなどの蒸溜所ではなく、日本酒の酒蔵のような感覚に近いような感じが印象的でした。
今のようにインターネットもなく右も左も分からなかった私に、シェリーをはじめ、いろんな経験と体験をさせていただきました。

ボデガス・サンチェス・ロマテのお酒

1商品 1-1表示
1商品 1-1表示

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。


TOP