ラ・シガレラ

小さなボデガ

入口 入口
小さな町にある小さなボデガ、ラ・シガレラ。写真を見てお分かり通り、この細〜い通路の奥にチョッとボデガがあります。〜〜年までは瓶詰めはされておらず、量り売りのみで販売していたという、本当に小さなボデガです。ラ・シガレラとはタバコの意味で、もともとあったタバコ生産場の跡地に構えたことから、その名をつけたとか。

中庭 中庭
中に入るとアンダルシアをイメージする黄土色の中庭です。テイスティングや販売の部屋があり、3リットルのペットボトルに入ったマンサニージャ・ラ・シガレラを購入すると、それまで不機嫌に見えていたおば様が笑顔になりました。分かりやすい・・・(笑)

瓶詰め 瓶詰め
この部屋の横には実際にボトルに詰めているところで、量り売りもしています。現地ならではの光景で、いかに地元の人に愛されているのかが、肌で感じます。ペットボトルは1、2、3リットルのサイズはもちろんのこと、一番大きなもので18リットル?32リットル?入るものもあります。もうペットボトルじゃないか。(笑)


ボデガのサイト
http://www.bodegaslacigarrera.com/es/


1商品 1-1表示
1商品 1-1表示

ペットボトルで。

スタッフ スタッフ

3リットルのペットボトルに入ったマンサニージャ・ラ・シガレラを購入すると、それまで不機嫌そうに見えていたおば様が笑顔になりました。分かりやすい・・・(笑)

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。


TOP