オスボルネ

Bodegas Osborne

トレードマークは雄牛のシルエット。国内で論争が巻き起こったエピソード

雄牛のシルエット スペインに関するいろんな物に描かれており、スペインのシンボルの一つとして国民に親しまれている雄牛のシルエット。スペインに関する何かで、このマークを見たことがある人も多いことと思います。
でも実はこの雄牛のシルエット。 始まりはここ「ボデガス・オスボルネ」なんですよ!

1900年代の中頃、弊社のトレードマークである雄牛のシルエットの広告看板を作り、高速道路脇に設置。しかし運転上の安全面を理由に、道路から20メートル以内に看板を設置してはならないと法律で定められ看板は道路より離れた所に置くことを義務付けられます。

樽のオブジェ そしたらオスボルネ社はどうしたと思います?
道路から離れていてもしっかり見えるように、 看板を大きくしました!(笑)
国はまたしても安全運転を阻害される、と撤去を求めます。
しかし国民に取って愛着のある雄牛を失くしてはならないと国内で議論が巻き起こり、結果「雄牛のシルエットに書かれていたブランド名が黒く塗りつぶされ」、看板はそのまま残ることで決着しました。でもある意味、議論が起こった結果、オスボルネ社の宣伝になったとか。(苦笑)
今でもスペイン各地で計92もの看板が設置されており、スペインを象徴する風景の一つになっております。

スタッフ オスボルネは、1792年に創業という老舗のボデガ。日本とも関りは深く、明治維新後に初めて輸入されたシェリーはフィノ・キンタだったのではないかと聞いております。現在に至っても個性溢れる様々なシェリーをリリースしており、今もなおスペインを代表するワイナリーの一つです。

ホセさん そして、恩師のホセ・ゴメスさん。
スペインに行くときは必ずお会いしています。この日はお土産に、当時習っていた書道を扇子に書いてお渡ししました。
扇子はフラメンコでも使っているように、スペインでもとても馴染み深いものなんですよ。

ボデガス・オスボルネのお酒

4商品 1-4表示
4商品 1-4表示

最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。


TOP